伝統工芸士ではない工芸士? 

全国の皆さま お久しぶり~~~ いや!世界のみなさん久しぶり~~~  田舎の家具屋のおやじです。 それこそ一年ぶりぐらいに桐ダンス修理再生しました。

この分野に成ると、さすがにお国のお墨付きである 伝統工芸士と言う認定があるが ほとんどはその認定された方がやるのかなぁ~と思われるが?・・・・・

ところがどっこい! 田舎の家具屋のおやじはそんなもん無い。  いや田舎者だから無くたって出来ると思っている。  過去には一年間に2~3セットはやりました。

頼まれれば何でもやりたいと思ってますが、さすがに出来ないことも有る。 ハハハ   しかし、出来る限りは要望にお応えしたい。 最も予算が無い時は謝るけどね。

ハハハ  てなことで、今回はまた超~低予算だ。  アハハハ  断ろうかと思ったが25年ぐらいのお付き合いのお得意さんだしね~そしておやじと同じ、秋田生まれの

おっさん!  ハハハ   これはもう~断れないね。  でね・・・・・ 予算はと言うと通常の伝統工芸士様が受ける価格のおよそ半額だ。  ハハハ こりゃダメじゃろ?

ハハハ  写真を見ての通り・・・ じゃぁ~予算に出来るだけ近づける為に、おい!奈良君や、たんす金物は再利用してさ、外さないで良いからさ・・・・・ えっ???

外さないと汚れ落としが出来ないよ!・・・ いやぁ~適当にやれよ・・・ えぇ~~~~~~っ??? そんなアホなぁ~・・・・・ かなり困った・・・・・

まあ~予算はしょうがないから 極力近づけますから、全ては任せてくださいよ!  よしっ! じゃ頼んだよ。 ハハハ   あのおっさんはいつもこんな調子だぁ~

田舎の家具屋のおやじ~お客様に無理難題を言われるとかなり長く考える・・・ すぐには手を付けないんだ。  今回は一か月近く悩んだ・・・・・・・

よしっ! てんでやり始めて・・・・・ ようやく今日完成に近づいて、一晩寝てまた考えて 明日は微調整だ。  完成近し・・・・・・・ ハハハハ

写真をご覧ください・・・ 素人でもこのぐらいは出来る。  ハハハ  あれほど汚れていてカビが生えていた桐たんす・・・・・ 見違えるようになったね。

伝統工芸士様なら もっときれいになるだろうが、そこまでは要望してない方が多いのです。 低予算できれいに成って使うのに支障が無ければこの程度で十分です。

ページトップへ