人も家具も? 皆同じ・・・ ハハハ

昨日もまた嬉しい事が!  初夏のころ 椅子の修理依頼が有りすでに納品して たいそう~喜んで頂いたお客様から!

またまたリピート・・・・・  今度は食器棚の修理依頼が有りました。  早速飛んで行きました・・・・・

予算を提示するなりもう~ お願いするよ! と言われました。  ありがたいお言葉です。

察するところ・・・・・ たぶん?35年~40年ほど経過してると予想できる!  接着剤の経年劣化とでも言う事か?

ふと思う・・・・・  人も家具も 似たようなものではある! 人などはとくに物事の考え方にしてもそんな気がする。

年を重ねるごとに体力は落ちるのは当たり前であるし、物事の判断力まで劣化してくるようだ。 ハハハハ

ただ違う事が一つだけ有る!  家具は新しく材料を取り寄せて、また修理すれば完璧ではないがもとに戻る。

何度でも何度でも修理がきくのだ! その何度でも修理がきくにも条件が有る!

それは、しっかりとした技術で作られて居なければならない! 適当な技術で作られた家具は修理がきかないのだ。

キリが無いお話ではあるが、 その技術の中には作る技術だけでは無い。 素材を選ぶ確かな技術も含まれるし、

確かな金物を選ぶことも技術のうちだ、 という事は、何もうでの良い職人でなくても良いと言う事も言えるわけだ・・・ ハハハ

少し批判的に成って恐縮ですが~ 端的に分かりやすく言うと・・・・・ くぎ(現代で言うならば木ねじも含む) を、

一本も使ってない家具が、はたして良い技術の職人が作ったと言えるだろうか??? 個人的にはかなり疑問である。

今や、住宅だって構造的には、大量の耐震金具を使っている! そしてその金具は木ねじなどで固定されてるのだ! ハハハ

それからも分かるように、単にくぎを一本も使ってない家具が良いとは言えなと思う、それは接着剤でくっつけて有るだけに過ぎない!

田舎の家具屋の持論でしかないが・・・・・ ハハハ  わが社の椅子!・・・ 耐震(衝撃にある程度耐えるため)に耐えるように

たった二本の木ねじが かくされている・・・・・  椅子の構造で一番大事な部分だ!

何十万もする椅子だって、最初にこわれる部分は全く同じ部分なのだ!  住宅も、家具も・・・・・ 重要なのは耐震・・・・

IMG_7173IMG_7171IMG_7174

ページトップへ